ウチコミ!タイムズ

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン

結婚したら賃貸か?購入か?それぞれのメリットデメリット

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

こんにちは。あかねです。6月といえばジューンブライド。結婚式を終えて、入籍して・・・。「新しい暮らしをスタートするべく部屋を探すぞ!」という夫婦もいることでしょう!そして結婚後の「最初の夫婦会議」といっても過言でもないのが、「新居は賃貸にするか、購入にするか?問題」です。

さらにいうと、購入にも「新築マンションや中古マンション、戸建」など選択肢もいろいろあって会議は白熱することでしょう・・・。今回は初歩的な「賃貸」と「購入」、それぞれのメリットとデメリットをご紹介します!

 

目次▼

❶賃貸のメリットとデメリットは?

❷購入のメリットとデメリットは?

❶賃貸のメリットとデメリットは?

 

「賃貸」か「購入」か。夫婦で考えを一致させるのって難しい。夫婦で意見が対立して中には喧嘩してしまう人も多いんだよね!

まずはお互いに「賃貸」と「購入」のそれぞれのメリットとデメリットを考えて整理してみよう。

 

<賃貸物件に住むメリットとは?>

✳︎設備などが壊れても、入居者負担ではなく大家さん負担で対応してもらえる。

✳︎ライフスタイルに合わせて引っ越しできる

たとえば、新婚時代は1LDK。結婚したら戸建の賃貸。子どもが独立したら2LDK。家族構成やライフスタイルによって部屋を変えることが可能!近隣トラブルがあった場合も無理して住み続ける必要がなく、引越しできるのは安心だ。

✳︎いろいろな地域情報や路線などに詳しくなる。

様々な土地での引越し経験が多いと、地域情報に詳しくなったり、初めてあった人と会話も弾みやすい!「昔、その近くに住んでました〜。有名なラーメン屋さんありますよね。」など地元トークで盛り上がれる。

✳︎賃貸であれば比較的入れ替わりも激しいので、近所付き合いもそこそこで平気。

✳︎「この先ローンを返していけるだろうか・・・」というプレッシャーがない。

また固定資産税がかからない。

✳︎購入するには難しい高級賃貸物件や、終の住処にするには難しいコンセプト物件は、賃貸でこそ借りることができる。賃貸で冒険してみるのも楽しい!

 

<賃貸に住むデメリットは?>

✳︎自分の所有物ではないため、大掛かりなDIYができないことが多い。

✳︎家賃や更新料を払っても自分の所有物にならない。

✳︎老後の年金暮らしで、家賃や生活費をまかなえるかが不安。

持ち家でローン返済をしていれば、年金を生活費に回すことができる。

✳︎高齢になって部屋を借りようとしても借りるのが難しいことも。現在では高齢者向けの賃貸住宅も増えているが、家賃は高めの設定になっていることが多い。高齢になる前に貯蓄をしておき、老後の家賃や引越し代をまかなえるだけの貯蓄をする必要がある。

✳︎建物の老朽化などで、長年住み慣れた家を立ち退きさせられる可能性もある。改築やオーナーチェンジ、老朽化した場合に立て壊すなどがあった場合、思い出の家に住み続けることが難しい。

 

子どもの頃、1年ほど住んでいた賃貸の家にフラッと入ってみたいと思うことがある。でも賃貸だから勝手に入るわけもいかず。どんな間取りだったかな〜。どんな匂いがしたかな〜なんて懐かしく思うことも。その場所に行って蘇る思い出もあるよね。せめて子どもの背の高さを記録した柱とか、頭をぶつけた掘りごたつとか。家だけの写真を撮っておけばよかったな。

 

賃貸に住んでいるK夫婦の声

都内の駅から徒歩3分の便利なマンションに住んでいます。便利で住みやすいのだけど子どもが生まれるとちょっと手狭かな〜。「自分の物にならないのに毎月家賃を払う」というのも勿体ない気がして、一時期は参考のためにいくつか部屋を内見しました。中でも広いバルコニー付きのマンションがいいな!と思ったのですが、「子どもができたら養育費もかかるし、今は貯金するべきか・・・。」と購入を悩んでいるうちに他の人が入居してしまいました。夫が将来的に地方へ転勤になる可能性もでてきたので、今は保留中です。

 

結婚式や家の購入などに多額の費用をかけたため、いざ子どもを授かったときに貯金がないという状況は避けたいもの。ちなみにウチコミ!で部屋を借りた入居者の羽入さんや、大家のまろゆきオーナーも持ち家ではなく賃貸派だ。

 

賃貸派の大家さんと入居者さんの声

まろゆきオーナー「僕も住み替えていくのがいいと思うんですよね。家族が増えたら部屋は狭くなるし、逆に子どもが独り立ちしたら部屋が余ってしまう。そのときの状況にあった部屋や場所を選ぶのがいいのかなと思います。」

羽入さん「若い頃は購入も考えましたけどね。やっぱり賃貸のほうが身軽というのが大きいですね。ウチコミ!みたいな初期費用を抑えられるサイトもあるし、ちょっと気分を変えたいなというノリでで近くの家に引っ越すこともできますし。」

詳しい記事の内容はコチラ

 

次ページ ▶︎ | 購入のメリットとデメリット

❷購入のメリットとデメリット

 

<購入のメリットは?>

✳︎資産として残せる。

ローンを返していない状態で契約者が死亡・高度障害などを持ってしまった際、団体信用生命保険に加入していれば残りのローンを保障してくれるので、家族に家を残せる。また売却や賃貸などをすれば、生命保険の代わりになる。

✳︎賃貸に比べて設備などが充実している場合が多い。

✳︎持ち家のため、自由にDIYできる。

内装を自由にDIYできる。リフォームなどをするのも所有者の自由。ちなみにペット飼育などは分譲マンションによっても制限やルールが存在するので確認しよう。

✳︎敷金の心配をしなくて済む。

賃貸の場合は、部屋を汚したり壊してしまうと退去時の費用や、敷金が返ってくるのか心配したが、その必要がないためリラックスして生活できる。

✳︎賃貸と比べ入居者の入れ替わりが激しくないため、近所付き合いが好きな人は濃い付き合いができる。

 

<購入のデメリット>

✳︎初期費用がかかる。また住居費以外に修繕費用・固定資産税・管理費(マンションの場合)などの費用がかかる。

✳︎物件の価値が変動する可能性がある。

✳︎ローンの支払いがプレッシャーになる。

✳︎売却をする際、売れるまでに時間がかかってしまう場合がある。

 

持ち家に住んでいるN夫婦の声

駅から遠い賃貸物件に1年ほど住んでいましたが、通勤に不便だったため引越しを検討しました。妻が在宅の仕事をしていて家にいる時間も長いため、落ち着いて生活ができる分譲マンションを購入しました。重視したのは日当たりのよさと、住宅街の中にある閑静な立地。また実家から近いことも重要でした。自分も転勤がない仕事をしているので、購入に踏み切れました。

 

 

いかがでしたでしょうか。賃貸と購入、それぞれのメリットとデメリットをしっかり抑えた上で、自分たち夫婦はどちらがあっているのか?判断したいですね!

 

(絵 ・文/ながれだあかね)

 

ウチコミ!は、全物件仲介手数料無料のお部屋探しサイトです。しかも大家さんに直接相談ができます。「ウチコミ!」のお部屋探しはコチラから!

 

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

この記事を書いた人

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン『ウチコミ!タイムズ』では住まいに関する素朴な疑問点や問題点、賃貸経営お役立ち情報や不動産市況、業界情報などを発信。さらには土地や空間にまつわるアカデミックなコンテンツも。また、エンタメ、カルチャー、グルメ、ライフスタイル情報も紹介していきます。

ページのトップへ

ウチコミ!